野鳥について学べる講話と鳥の巣箱づくりイベントを行います!
➀小鳥についてのお話
普段の暮らしの中で何気に見かける小鳥たち…
みなさまは小鳥についてどのくらいご存じでしょうか?
意外と知らない!!
そのような方が多いのではないでしょうか?
そこで!今回はいのちのたび博物館から学芸員の方にお越しいただき、
「寒い冬を乗り切れ!身近な鳥たちの冬越し」と題した講話を行っていただきます!
この機会に小鳥について学びましょう!
➁巣箱づくり
お話のあとは…
小鳥のおうち”巣箱”を作成します!
今回作成するのは、写真のような「シジュウカラ」を呼ぶ巣箱を作成します。
親子で力を合わせて作りましょう!
作成した巣箱は公園の樹木に設置するのでお持ち帰りはいただけませんが、
「私の作った巣箱に小鳥は入ったかな…」とワクワクしながら公園を回れますよ!
そして…
巣箱づくりの後は、ネームプレートを作成します!
巣箱は自然のままが良いので色塗りなどデコレーションが出来ません。
その代わりに別の木のプレートへ自分のマークを作りましょう!
これは、好きに塗ったり思い思いに作成できます!
作ったものは巣箱を設置する木に取り付けますので、次に見に来る時の目印になります。
そしてお土産用のキーホルダーを作りましょう!こちらはお持ち帰りいただけます!
開催日時は12月4日(土)10:00~12:00
対象者は小学生からです。
参加費は100円です。
当日は汚れても良い服装でお越しください。
参加の申し込み、ご不明な点は管理事務所093-881-1449までお気軽にご連絡ください!
定員がございますのでお早めのご予約をお願い申し上げます。
関連ページ
-
5月 元気 ! ウォーキング
5/27(金) 元気 ウォーキング 参加者募集!
-
かるがも俳句教室
5月度 今月の一句
-
令和4年度 水彩スケッチ教室 受講生募集
令和4年度 水彩スケッチ教室開講のお知らせ ...
-
【中止】ネイチャークラフト『鬼のお面作り』
ネイチャークラフト 鬼のお面作り 節分にちな...
-
レッツ健康づくりで『ひまわり太極拳』
参加者募集!!
-
ハロウィンイベントへ来てね!
鳥ック オア 鳥ート(トリック オア トリート)...
-
野鳥スタンプラリー『ラブ・バード・ラリー』開催のお知らせ
野鳥に関連する北九州市内施設『ミクニワール...
-
親子で宝探しゲーム 8月スタート分
受付は管理事務所にて
-
令和3(2021)年度 パークヨガ教室
青空の下で行うパークヨガ 毎月第2・4水曜日の朝 開催します
-
令和3年度 かるがも俳句会
中央公園で大人気の俳句教室です!初心者の方もぜひご参加ください。