申請書提出後の場合でも、一般利用者への安全を考慮し不許可になったり、地域の行事のため公園が利用できない場合もありますので、ご承知おきください。
届けについて
- 当グランドでは、日曜日と祝日を除き幼児のサッカー教室やグランドゴルフなどをおこなうために、一部を占用してご利用できます。占用面積については管理事務所までご確認ください。
- グランドゴルフやミニサッカー教室などでク゛ラント゛の一部を占用する場合は、必ず1ヶ月前までに、公園内行為届出書を提出してください。
安全対策について
- 安全対策のため、高さ70cm内外のカラーコーンを3m間隔で設置をお願いします。
- 一般利用者との共用利用となっていますので、平日であっても周囲に迷惑であったり危険な行為と思われる場合は利用できません。
その他の順守事項
- 白線をひく場合はテープで行い、石灰等による白線は引けません。
- グランド内では禁煙です。
- 発生したゴミはお持ち帰りください。
- その他都市公園条例で禁止されている行為はできません。
テントを設置したい場合
テントを設置する場合は、必ず1か月前までに公園占用許可申請書を提出し、後日使用料金を納めていただきます。
関連ページ
-
AEDの設置場所はどこですか?
管理棟2階の事務所に設置しております。 周辺...
-
車いすの貸し出しはありますか?
無料で1台ご用意しております。 一回につき2...
-
遊具の貸し出しはありますか?
縄跳びなどの遊具の貸し出し(2時間まで)をい...
-
ボランティアをおこないたい
会社等でおこないたい 公園内で社会貢献とし...
-
減免の申請をしたい
公園内の占用許可申請に伴う占用使用料金の...
-
商用目的でビデオや写真を撮影したい
公園内で一般的におこなう行為以外として、営...
-
無人航空機の飛行について
県営都市公園の上空における無人航空機(通称:...
-
金比羅池の周回園路で、駅伝などの競技会を行いたい
届けについて 開催前に必ず安全対策について...